ページビューの合計

2025年7月16日水曜日

7月10日(木)・11日(金)5年生船上山宿泊学習

  5年生が1泊2日の日程で宿泊学習を行いました。

様々なアクティビティや作業等を通して、仲間との協力や新しい経験を積むことができました。








2025年7月14日月曜日

7月10日(木) 1年生水遊び

  暑さが本格的になってきました。

1年生が1・2時間目にグラウンドとプール脇を使って水遊びをしました。

シャボン玉を作ったり、ペットボトルで的を狙ったりと楽しそうに活動していました。





2025年7月9日水曜日

7月4日(金)4年生 海と大地の自然館出前授業

 山陰海岸ジオパークの方に来ていただきました。鳥取の自然について、興味深く聞き、詳しく知ることができました。





2025年7月7日月曜日

7月2日(水)参観日・人権教育保護者研修会

 参観日

とても暑い中でしたが、多くの保護者の方が授業の様子を参観してくださいました。子どもたちは自主的に手を挙げて発表したり、友達の発表をしっかり聴いていました。






人権教育保護者研修会

人権教育保護者研修会では、たくさんの保護者の方が参加してくださいました。『友達関係のことで子どもに相談された場合どのような言葉をかけるのか』をテーマに各グループで意見交換を行いました。ワールドカフェ方式で行い、解決を目的にするのではなくお互いを尊重しながら理解を深めました。





2025年6月27日金曜日

6月26日(木)スマイル集会

 鳥取市スマイル月間に合わせて、全校でスマイル集会を開きました。各学年で、みんなが取り組んでいることを発表しました。どの学年も工夫された取り組みや発表でした。





6月25日(水)避難訓練(不審者)

 不審者の避難訓練を行いました。警察の方に来ていただき、注意しないといけない場面や自分の身を守る方法を教えていただきました。




 

2025年6月13日金曜日

6月5・12(木) 3年生まち探検

  5日(木) 叶土居方面

 12日(木) 新的場方面

 3年生が「まち探検」で2回校外学習を行いました。

生まれ育ったこのまちの新たな発見や再確認ができたでしょうか?