ページビューの合計

2022年6月28日火曜日

 6月25日(土)、参観日を行いました。今回公開した学習は、人権にテーマを当てた内容でした。言葉づかいについて、集団行動における仲間づくり・人間関係作りについて、バリアフリーについて、インターネットの正しい使い方についてなど、学年に応じた内容で公開しました。子ども達も真剣に学習に取り組んでいたのではないでしょうか。ご家庭でも学習の内容について話し合っていただけるとうれしいです。












2022年6月19日日曜日

  6月19日(日)地区防災の主催による、避難所開設を想定した防災訓練が行われました。 地区より約50名が、また市の危機管理課の方も参加されました。受付や通路となる廊下照明(停電時に備え)、避難所(2教室・多目的ホール)での段ボールベッド、炊き出し用巨釜など、事前に決めておられた担当に分かれ、手際よく短時間(30分以内)で設営されました。また、いろいろな場合を想定した避難者役の方をどのように案内し、安全な避難所として運営するかなど、人の動きに備えての訓練も行われました。昨年も実際に避難所となった本校です。当日は子ども達の引き渡しと非難が重なり混乱しましたが、地域の皆様のご活躍により乗り越えることができました。あってはならない災害ではありますが、いざという時に備え訓練をしておられる皆さんの姿が輝いていました。

 今回の訓練は19日(日)のNHKニュースで、またいなばぴょんぴょんネットにて24日(金)、25日(土)に放映され、その後鳥取市の公式youtubeチャンネルにも投稿されるそうです。ぜひご覧ください。

  ※ぴょんぴょんネットでの放映が1週間延びるとの連絡がありました。7月1日,2日となるようです。失礼しました。











2022年6月15日水曜日

  6月15日(水)、3年生が岩田先生にお世話になり、書写の学習をしました。岩田先生は地域にお住まいで、現在他に2校でも書写(毛筆)を指導しておられる先生です。毛筆の入門期となる今、筆の持ち方からしっかりと教えていただきました。子ども達もしっかりと集中して取り組め、岩田先生にもほめていただけました。意欲を持って取り組む子ども達の姿、とても立派でした。






2022年6月14日火曜日

  6月14日(火)、6年生がゲストティーチャーの皆さんに税について教わりました。

 はじめは「税金て何?」という質問に、「値段を高くする」「家の人が税金の話をするときは、嬉しそうにしていない」と、前向きな意見はなかなか出ませんでしたが、

 ・税は何に使われているのか
 ・税がないとどうなるのか
 ・税は何のためにあるのか

等、動画や絵カードも使いながら分かりやすく教えていただき、社会を支える大切なもの、皆の暮らしを豊かにするものと、税についての理解を深めていくことができました。





2022年6月10日金曜日

  6月に入り、学年ごとにプール開きを行いました。気温の低い日などがあり、まだ全学年が入れていませんが、いよいよ水泳学習開始です。来週からは水泳指導の先生もお招きし、たくさん泳ぎたいと思います。

              みんなで大波を起こしました
              まだちょっと水が冷たそうです


2022年6月3日金曜日

  5年生が田植えを行いました。今回も地域、JA、そして保護者の皆様にお世話になりながら学習に取り組みました。初めて田植えをする子がほとんどで、はじめは戸惑っていましたがすぐに上手になり、予定より早く終えることができました。秋にはたくさんお米が収穫でるよう、「大きくなーれ」「おいしくなーれ」と唱えながら植えました。









2022年6月1日水曜日

  本日より、ソーイングボランティアの皆さんが子どもたちの支援に駆けつけてくださいました。

 あえて「支援」という言葉を使わせていただきましたのは、最初から子どもたちに教えるのではなく、子どもたちが活動していく中で、困ったときに助けるという姿勢で関わりたいという皆さんの思いによるものです。子どもたちの主体性を大切にしながら見守ってくださる姿に感謝です。







 学校だより6月号をアップしました。お便りの欄よりご覧ください。