ページビューの合計

2024年6月28日金曜日

スマイル集会

鳥取市のスマイル月間に合わせて、学年や学級が笑顔あふれる取組を考え実践していました。

6月28日(金)の5校時に全校スマイル集会を開き、全校に取組の様子について発表をしました。

人を大切にすることを考えたことをきっかけに、日々の暮らしをよりよくしてほしいと思います。

集会の様子

スマイルポスターの表彰

1年生の発表

2年生の発表


3年生の発表

4年生の発表

5年生の発表

6年生の発表

運営委員会の発表












2024年6月11日火曜日

3年生 総合的な学習の時間「町の自慢を見つけよう」

6月10日(月)、みなみの学習で町探検に出かけました。

「叶土居コース」と「的場コース」に分かれて町の様子を観察し、子どもたちは美保南校区の自慢をたくさん見つけていました。

見つけたものを白地図に書き込んだり、写真を撮ったりするなど、班で役割を分担し、協力しながら活動を進めていました。

活動の様子






2024年6月10日月曜日

2年生 梅の収穫

6月7日(金)に2年生が梅の収穫を行いました。

地域の方に収穫の仕方を教わって、うれしそうに収穫していました。

後日、収穫した梅を使って梅ジュースを作る予定です。


児童の様子

大きな梅の実が採れました。




2024年6月5日水曜日

5年生 田植え

6月4日(火)、5年生が田植えを行いました。

地域のボランティアさんに苗の植え方を教わり、3組から順番に田んぼに入りました。

こつをすぐにつかみ、1クラスが15列ずつ植えました。

9月下旬が稲刈りの予定だそうです。

順調に大きく育ってくれることを願います。


田植えの様子

1組から順番で苗を植えました





終了!
まっすぐにできているとほめていただきました!